【再婚考察】再婚しやすい人としにくい人とは

みなさんこんにちは。

【幸せな再婚】を全力でサポート!再婚専門結婚相談所ブランシュール東海の花井義明です。

 

残暑お見舞い申し上げます。

夏の風物詩といえば「高校野球」

愛知県は“私学4強”という強者たちがいる中で、それほどまでは注目されていなかった学校が初出場となり「応援せねば」という気持ちになったところで、久しぶりに豊橋中央高校の試合をテレビ観戦しました。

結果は惜しくも初戦敗退となってしまいましたが、彼らの清々しさとピンチに見せる猪木ポーズは、世間の記憶にしっかり残ったのではないでしょうか。

夢と希望に満ち溢れた若い球児たちの前途に幸多かれと願うばかりです。

再婚の向き不向き

ブランシュール東海は『再婚専門』結婚相談所ということで、一部を除き再婚を望まれる会員さんがほとんどです。

そんな方々のサポートをしていると、「再婚しやすい人」と「再婚が難しくなりやすい人」には、いくつか共通した特徴が見られることを感じます。

◎再婚しやすい人の特徴

過去を引きずらない

離婚理由を整理し、前向きに受け止められている。

元配偶者の悪口を言わない。

・自己理解が深い

自分の性格・価値観・結婚観を理解し、同じ失敗を繰り返さないようにしている。

あくまでも自己否定に繋がらないように。

・柔軟性がある

相手やその家族、子どもの状況に合わせて調整できる。年齢や条件にこだわりすぎない。

・感謝や思いやりを示せる

「一緒に過ごせること」へのありがたさを自然に表現できる。

・行動力がある

婚活サービスや紹介、趣味の場などで積極的に出会いを作る。

 

◎再婚しにくい人の特徴

・離婚の原因を相手のせいにしている

自分を省みず「元夫(妻)が悪かった」としか言えない。

・理想が高すぎる

年齢・収入・容姿など条件面を妥協できず、初婚のとき以上に厳しい基準を持ってしまう。

・過去と比較する

新しい相手を常に前の配偶者と比べてしまう。

・子どもや環境への配慮がない

相手の子どもや親族への理解が薄いと、信頼関係を築きにくい。

・婚活に消極的

「いい人がいれば」と待ちの姿勢で、出会いのチャンスを作らない。

 

◎ポイント

再婚の成功には「過去から学び、未来に向けて柔軟に動けるか」が大きな分かれ目になります。

特に 自己理解と相手への思いやり がある人は、年齢や状況に関わらず再婚しやすい傾向があります。

 

性格や思考を180度変えることは簡単なことではありません。

まして、一人で修正していくことは至難の業。

再婚しにくい特性をどう変えていくかを一緒に考えるものカウンセラーの役目です。

手前味噌な話で恐縮ですが、私たちは「再婚しにくい特徴」の思考を少しずつ変えていき、会員さんを成婚へ導いています。

ご自身に「再婚しにくい特徴」があると思った方こそ、伴走型の結婚相談所が最適ではないかと思うのです。

 

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

LINE公式アカウントにてお役立ち情報を配信中

オリジナル婚活無料診断もやってます!

LINE QR