みなさんこんにちは。
【幸せな再婚】を全力でサポート!再婚専門結婚相談所ブランシュール東海の花井義明です。
近畿以西では早くも梅雨明け宣言がありました。
中四国・近畿では過去最も早い梅雨明け。
戻り梅雨っていうことがあるかもしれませんが、東海地方の梅雨明けもそんなに遠くはないんじゃないでしょうか。
政治や経済に外国人についての様々な問題。
おまけに異常気象まで加わって、これからの日本はいったいどうなってしまうのでしょうか・・・
憂いてばかりいても仕方ないですが、一小市民として出来ることはやっていこうと思います。
「少しでも涼しく過ごせるような住環境を整える」
「地球環境を考えた物品の購入と廃棄」
「選挙に必ず行って自分の意志表示をする」
私のこの夏のテーマです。
ブランシュール東海の会員さんや相談にいらっしゃった方々にはお伝えしているのですが、本日は「再婚活を行う際の注意点」について記していきたいと思います。
◎心理面での注意点
・前の結婚の経験を引きずりすぎない
失敗の原因をしっかり振り返ることは大事ですが、相手に「前の結婚では〜だった」と頻繁に話すのはNGです。
「反省」は大切、「後悔」は不要。
自分の価値観をアップデートして、新しい相手と新しい関係を築く意識を持ちましょう。
・理想を高くしすぎない
「今度こそ絶対に完璧な人を」という気持ちが強すぎると、チャンスを逃してしまいます。
お相手の条件やスキルよりも相性が良いか否かを軸に考えることが大切です。
・子どもがいる場合は、相手との相性+子どもとの相性も重視する
再婚は家族全体の再構築でもあります。
子どもに負担がかからないように、段階的に関係を深める配慮が必要です。
・焦らない
「早く再婚しなければ」と焦ると、相手を見る目が甘くなりがちです。
自分が幸せになるための再婚活です。
冷静さを忘れず慎重に事を進めていきましょう。
◎ 実務面での注意点
・相手の離婚歴や家族構成を正直に話し合う
隠し事をすると後で大きなトラブルになります。
子どもや養育費の有無、親の介護なども含めて誠実に情報を共有しましょう。
・親族との関係性を確認する
再婚においては親族の理解が意外と大切です。
特に子どもがいる場合、相手の親族とどう付き合うかなども話し合っておく必要があります。
・金銭面の整理
養育費・慰謝料・財産分与の状況など、再婚後の家計に影響することを明確に。
相手が隠している借金などがないかも要チェックです。
◎ 再婚活を前向きに進めるためのポイント
「過去の自分を責めない」「相手の過去を責めない」
「一緒に幸せを作る」という気持ちを大事にする
自分達が幸せを感じるならばそれで良し、無理に周りと比べないこと。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
LINE公式アカウントにてお役立ち情報を配信中
オリジナル婚活無料診断もやってます!